さて、2018年となりましたが、年末から年明けまでバタバタでまとめられなかったので
「2017年に作ったやつ」
をまとめてみます^^

まずは
Figure-rise Bust Fumina Hoshino改造
Team Try Fighters Ver

二作目のFBふみなパイセン
先に作ったオリジナルノーベルガンダム スーパーノーベルガンダム237と合わせる形で制作
次に
Figure-rise Bust Fumina Hoshino改造
Transparent hybrid hair ver

ファイナルラップさんの「冬コン」にてフィギュア部門で金賞がもらえた作品です
前作から髪の毛の一部透明化やパール、メタリックのグロス塗装を交えた作品でその後のフィギュア作品はこの路線になってますね^^
続いてまたまたふみなパイセンですが
「春ふみな」~cherry blossoms ver~
この作品もファイナルラップ「夏コン」でキャラクター部門銅賞をいただきました!^^
前作のイメージを踏まえてさらに透明の髪の毛にラメを入れたり、瞳を完全に書き直したりと進化させた作品です。
そして久しぶりのMS
HGUC JUAGGU

プレーンな仕上げの中に、微妙なラインの違いやエッジワーク、デカールの段差消しなどを頑張ったオリジナルカラー作品
HGUC 百式「ver.ke] AMURO RAY'sCUSTMAIZE

HGUCリバイブ百式とメガ式をミキシング、さらにデルタ改の武装などを盛り込んだオリジナル百式です
「フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル インバート」

8月25日発売の「2017年10月号」にてライターデビューした作品です
初めてのFAガールでライターデビューっていう「マジかww」な出来事でしたが、良い経験をさせてもらえることになりました
これもnishiさんのおかげですね 彼が先にHJライターやってなかったら話は来なかったかも?
FB初音ミク「Original color ver」

こちらはまだHPにアップはしていないのですが、初FBミクの完成品です
ファイナルラップコンテスト「秋コン」で銀賞をもらいました^^
タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.24 ホットショットJr.
「ニパ子レーシング仕様」

Twitterでガトさんが企画した「オールタミヤコンペ」に出すために制作
ミニ四駆 おそらくちゃんと塗装したのは初めてかとw 良い経験をさせてもらいました^^
こちらもHPにはアップしてない作品です
PLAMAX MF-03 minimum factory ニパ子[あるてぃめっと!ニパ子ちゃん]

PLAMAXのニパ子 小さいですw 小さいながら顔や髪のバランス変更や、前作のミクと同じグロスパール、透明化したツインテなど頑張った作品です ミクと「秋コン」同時エントリーしましたが、惜しくも受賞なりませんでしたw
SAVIOUR GUNDAM -MasterGradeDimension-

1/100セイバーをMGのディメンションで仕上げるというコンセプトの作品
一度完成し、お客様に渡った作品ですが、再度修正、リペイントをかけてブラッシュアップした作品です
Figure-rise Bust
HatsuneMiku改修
■Gloss metallic ver

2作目のミク 今回はオフィシャルのカラーリングをオリジナルメタリックバージョンで仕上げました
前作のミクの塗装をさらにブラッシュアップ
瞳のリペイントなど、今までの経験がだんだんいきてきたかな?と思っています^^
MG HYAKU-SHIKI Ver1.0[ver.ke]

こちらもセイバーと同じく、一度お客様にご依頼を受け作らせてもらった作品を、再度リペイントとブラッシュアップした作品です。
Ver.2.0にはないマッシブなイメージは1.0の特徴ですね^^ 2.0もまたやります!
HGFC GOD GUNDAM「ver.ke]

そして2017最終作品 ゴッドガンダムです
今までのノウハウを活かした2017集大成の作品です
そして
2018もさらにパワーアップ目指しますのでよろしくおねがいします!ヽ(*´∀`)
「2017年に作ったやつ」
をまとめてみます^^

まずは
Figure-rise Bust Fumina Hoshino改造
Team Try Fighters Ver

二作目のFBふみなパイセン
先に作ったオリジナルノーベルガンダム スーパーノーベルガンダム237と合わせる形で制作
次に
Figure-rise Bust Fumina Hoshino改造
Transparent hybrid hair ver

ファイナルラップさんの「冬コン」にてフィギュア部門で金賞がもらえた作品です
前作から髪の毛の一部透明化やパール、メタリックのグロス塗装を交えた作品でその後のフィギュア作品はこの路線になってますね^^
続いてまたまたふみなパイセンですが
「春ふみな」~cherry blossoms ver~

この作品もファイナルラップ「夏コン」でキャラクター部門銅賞をいただきました!^^
前作のイメージを踏まえてさらに透明の髪の毛にラメを入れたり、瞳を完全に書き直したりと進化させた作品です。
そして久しぶりのMS
HGUC JUAGGU

プレーンな仕上げの中に、微妙なラインの違いやエッジワーク、デカールの段差消しなどを頑張ったオリジナルカラー作品
HGUC 百式「ver.ke] AMURO RAY'sCUSTMAIZE

HGUCリバイブ百式とメガ式をミキシング、さらにデルタ改の武装などを盛り込んだオリジナル百式です
「フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル インバート」

8月25日発売の「2017年10月号」にてライターデビューした作品です
初めてのFAガールでライターデビューっていう「マジかww」な出来事でしたが、良い経験をさせてもらえることになりました
これもnishiさんのおかげですね 彼が先にHJライターやってなかったら話は来なかったかも?
FB初音ミク「Original color ver」

こちらはまだHPにアップはしていないのですが、初FBミクの完成品です
ファイナルラップコンテスト「秋コン」で銀賞をもらいました^^
タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.24 ホットショットJr.
「ニパ子レーシング仕様」

Twitterでガトさんが企画した「オールタミヤコンペ」に出すために制作
ミニ四駆 おそらくちゃんと塗装したのは初めてかとw 良い経験をさせてもらいました^^
こちらもHPにはアップしてない作品です
PLAMAX MF-03 minimum factory ニパ子[あるてぃめっと!ニパ子ちゃん]

PLAMAXのニパ子 小さいですw 小さいながら顔や髪のバランス変更や、前作のミクと同じグロスパール、透明化したツインテなど頑張った作品です ミクと「秋コン」同時エントリーしましたが、惜しくも受賞なりませんでしたw
SAVIOUR GUNDAM -MasterGradeDimension-

1/100セイバーをMGのディメンションで仕上げるというコンセプトの作品
一度完成し、お客様に渡った作品ですが、再度修正、リペイントをかけてブラッシュアップした作品です
Figure-rise Bust
HatsuneMiku改修
■Gloss metallic ver

2作目のミク 今回はオフィシャルのカラーリングをオリジナルメタリックバージョンで仕上げました
前作のミクの塗装をさらにブラッシュアップ
瞳のリペイントなど、今までの経験がだんだんいきてきたかな?と思っています^^
MG HYAKU-SHIKI Ver1.0[ver.ke]

こちらもセイバーと同じく、一度お客様にご依頼を受け作らせてもらった作品を、再度リペイントとブラッシュアップした作品です。
Ver.2.0にはないマッシブなイメージは1.0の特徴ですね^^ 2.0もまたやります!
HGFC GOD GUNDAM「ver.ke]

そして2017最終作品 ゴッドガンダムです
今までのノウハウを活かした2017集大成の作品です
そして
2018もさらにパワーアップ目指しますのでよろしくおねがいします!ヽ(*´∀`)